先日 AWS Certified Solutions Architect – Associate(SAA-C03)を受験したので、情報共有します。 2022年9月に SAA-C02 から SAA-C03 へ試験が切り替わったため、新試験の感想を共有します。
目次
試験結果
- スコア: 736/1000(合格)
- 受験日時: 2022年 9月 29日 15:00(テストセンター)
- 合格通知: 2022年 9月 29日 18:55
前提知識
- 主要サービス(EC2、S3、SQS など)がどのようなものかはざっくりと理解していました。
- インフラ設計や構築経験はなく、AWS 推奨の Well-Architected Framework に関する知識はありませんでした。
学習方法
以下の Udemy 講座のみ使いました。
Udemy の【SAA-C03版】AWS認定ソリューションアーキテクト アソシエイト試験:短期突破講座(300問の演習問題)
取り組み方
- 講座の解説動画を 1.25倍速で視聴。
- 通勤や休憩時間などの隙間時間のみ。
- 講座付属の演習テストを実施。演習テストは「よく出題される分野」, 「その他の分野」に分かれていました。
- よく出題される分野: 3周
- その他の分野: 2周
試験本番
- 試験内容は、EC2とS3の問題が特に多め。
- 演習テストよりも本番の問題はやや易しく感じました。
この講座を受講すれば、本番試験の難易度を把握しやすいと思います。(ダイレクトマーケティング) - 簡単な設問でも直前の問題に影響されてミスしていることがあったので、時間に余裕があれば必ず見直しをおすすめします。
所感
実は諸事情により試験2日前まで演習テストをまったく解けておらず、試験前日の夕方から焦って猛勉強を始めたため、本番はかなり寝不足&疲労した状態でした。ほぼ 1.5夜漬けの状態で本番を迎えたため、試験中は設問の内容よりも、設問を読むこと自体に苦労しました。(頭に一切入ってこない)
しかし、試験内容はシンプルな問題が多く、想定より楽に感じました。
さいごに
最後に、今回の受験を通して最も重要だと感じたのは、
『試験前日はしっかり寝て、体調を整えてから試験に臨みましょう』
ということです。
これから受験される方の参考になれば幸いです。